English

浄化槽の維持管理契約

さまざまなメリットが得られるケイナンクリーンの「浄化槽らくらく一括管理契約」

岐阜・中津川・恵那をメインに事業を展開する「ケイナンクリーン株式会社」では、ごみ処理、不用品・廃棄物回収のほかに、法令で定められた浄化槽の保守点検・清掃・検査についてもサービスをご提供しています。なかでもこの保守点検・清掃・検査をワンパッケージとした「浄化槽らくらく一括管理契約」は、浄化槽の面倒な維持管理が自動的に更新されるほか、さまざまなメリットが得られる優れたプランです。

浄化槽使用者に課せられた3つの義務

浄化槽使用者に課せられた3つの義務

不具合が生じた浄化槽を放置すれば下水道など公共用水域の汚染を招きます。こうした性格から、その所有者には浄化槽の保守点検・清掃・法定検査の義務が課せられています。しかし、保守点検、清掃、検査を所有者が自前で行うことは現実的ではありません。通常は行政機関に登録・許可がある専門業者に依頼します。

保守点検
送風機やタイマーなど浄化槽内の機器が正常に作動しているか点検します。また、消毒剤を定期的に補充し、放流先が汚染し不衛生にならないよう対策する必要があります。なお、1世帯10人槽以下の家庭用浄化槽ではこの保守点検を年3~4回、県に登録している保守点検業者に依頼して行います。
清掃
浄化槽内に溜まった汚泥などを抜き取る作業を清掃と呼んでおり、年に1回以上(全ばっ気方式は6ヶ月に1回以上)行わなくてはなりません。市町村の許可を受けた正規の清掃業者に委託します。
法定検査
浄化槽の保守点検・清掃が正しく行われ、なおかつ清浄な水が放流されているかどうかを確認するのが法定検査です。浄化槽の使用開始から3~8ヶ月以内に行う必要があり(第7条検査)、その後は毎年1回受けなくてはなりません(第11条検査)。

ケイナンクリーンの浄化槽らくらく一括管理契約

弊社では、浄化槽の保守点検・清掃・法定検査をワンパッケージにしたサービス「浄化槽らくらく一括管理契約」を提供中。豊富な経験と技術を備えた弊社の浄化槽技術管理士が、責任を持って作業と点検に当たるので安心してご依頼いただけます。

ケイナンクリーンの浄化槽らくらく一括管理契約

浄化槽らくらく一括管理契約のメリット

  • 浄化槽法で定められた法定点検・清掃・法定検査が同時に契約できます。
  • 3つのサービスを一括契約することで料金が割安になります。
  • 口座振替による分割でのお支払いができます。
  • 法定点検・清掃・法定検査の3in1サービスにより浄化槽の維持管理がより適正にかつ簡便に行えます。
  • 法定点検・清掃・法定検査が連帯保証となるので、万が一の際も安心です。
  • 浄化槽の部品に不具合が生じても、交換実費はケイナンクリーンが負担します。
  • 岐阜県発で全国へ広まった「点検」・「清掃」・「検査」のプロセスを作業履歴として浄化槽電子カルテシステムに残せるので管理も容易に行えます。

ケイナンクリーンの浄化槽らくらく一括管理契約

弊社では、いくつもの下水処理場の維持管理を集金以外のすべてを統括で任せていただいております。統括でお任せいただくのは全国的に見ても少なく珍しいため紹介します。

  • 岩村浄化センター
  • 上矢作浄化センター
  • 下・小田子浄化センター
  • 惠南衛生センター

ケイナンクリーンの管理物件が「優良浄化槽」として認可

一般財団法人 岐阜県環境管理技術センターが平成19年4月より開始した「水再生施設認証制度」は、浄化槽法により定められた放流水質基準を3年連続でクリアするなど、良好な管理状態にある合併浄化槽を「優良浄化槽」として認定するもの。ケイナンクリーンが管理を委託されている浄化槽もまたこの制度により「水再生施設」として認定され、その維持管理手法が高く評価されています。

料金案内

らくらく保守点検料金
小型合併50人以下

※表は左右にスクロールして確認することができます。

人槽 回数/年 料金/1回 消費税10% 合計(1回) 年額(税込)
10人以下 3 5,450 545 5,995 17,985
20人以下 3 5,995 599 6,594 19,782
30人以下 4 6,540 654 7,194 28,776
40人以下 4 7,085 708 7,793 31,172
50人以下 4 7,630 763 8,393 33,572
単独 50人以下

※表は左右にスクロールして確認することができます。

人槽 回数/年 料金/1回 消費税10% 合計(1回) 年額(税込)
10人以下 3 3,815 381 4,196 12,588
20人以下 3 4,360 436 4,796 14,388
30人以下 4 4,905 490 5,395 21,580
40人以下 4 5,450 545 5,995 23,980
50人以下 4 5,995 599 6,594 26,376

備考

らくらく一括契約だと下記費用が無料!

●合併浄化槽の漏水による修理
修理にかかる費用(10万円~15万円)が無料です。
(通常の使用状態で破損した場合)
※設置後30年を経過した浄化槽は有料

●ブロワ故障による修理
ブロワは5年から7年ほどで故障し停止します。
部品交換(5千円~2万円)
ブロワ本体交換(修理不能な場合に限る)(3万円~6万円)が無料です。
※設置後30年を経過した浄化槽は有料

●ブロワ停止警報器の設置(平成22年10月1日以降の新設浄化槽は除く)
ブロワは停止すると3日程で水質が悪化します。しかし、この停止をいち早く知らせる警報器を設置することで水質の悪化を未然に防ぎます。警報器(4千円)を無料で設置します。

●消毒剤の補充
一般家庭では年間3千円ほどですが無料です。

らくらく清掃料金
分離接触ばっき方式(年1回清掃料金)

※表は左右にスクロールして確認することができます。

人槽 容量/立方メートル 料金 消費税10% 合計金額
7人以下 ~1.41 18,858 1,885 20,743
10人以下 ~1.80 25,524 2,552 28,076
15人以下 ~2.45 28,858 28,85 31,743
20人以下 ~3.10 32,191 3,219 35,410
25人以下 ~3.75 35,619 3,561 39,180
30 4.40 42,953 4,295 47,248
35 5.05 47,048 4,704 51,752
40 5.70 50,953 5,095 56,048
45 6.35 60,096 6,009 66,105
50 7.00 64,477 6,447 70,924
分離ばっき方式(年1回清掃料金)

※表は左右にスクロールして確認することができます。

人槽 容量/立方メートル 料金 消費税10% 合計金額
7人以下 ~1.69 18,858 1,885 20,743
10人以下 ~2.20 25,524 2,552 28,076
15人以下 ~3.05 28,858 2,885 31,743
20人以下 ~3.90 32,191 3,219 35,410
25人以下 ~4.75 35,619 3,561 39,180
30 5.60 42,953 4,295 47,248
35 6.45 47,048 4,704 51,752
40 7.30 50,953 5,095 56,048
45 8.15 60,096 6,009 66,150
50 9.00 64,477 6,447 70,924
小型合併・嫌気ろ床・分離接触(年1回清掃料金)

※表は左右にスクロールして確認することができます。

人槽 容量/立方メートル 料金 消費税10% 合計金額
7人以下 - 30,286 3,028 33,314
10人以下 - 36,953 3,695 40,648
15人以下 - 40,286 4,028 44,314
20人以下 - 43,619 4,361 47,980
25人以下 - 47,048 4,704 51,752
30人以下 - 54,381 5,438 59,819
35人以下 - 58,477 5,847 64,324
40人以下 - 62,381 6,238 68,619
45人以下 - 71,524 7,152 78,676
50人以下 - 75,905 7,590 83,495
法定検査料金
人槽 7条料金 11条料金
5~20 9,000 4,500
21~50 11,500 7,000
51~100 12,500 8,000
101~300 14,500 10,000
301~500 16,500 12,000
501以上 34,500 30,000